PROFESSIONAL バックナンバー
第14回 バースコーディネーター大葉ナナコさん
第13回 尺八演奏家 藤原道山さん
第12回 パーカッションニスト カルロス菅野さん
第11回 プロスケーター 荒畑潤一さん
第10回 ピアニスト 辻井伸行さん
第9回 写真家 吉村和敏さん
第8回 盆栽家 山田香織さん
第7回 墨絵アーティスト 本多豊國さん
第6回 フラメンコダンサー 平富恵さん
第5回 木工作家 村山明さん
第4回 ソムリエ ダニエル佐々木さん
第3回 21歳でダンスをはじめたダンサー 森山開次さん
第2回 チェスチャンピオン 小島慎也さん
第1回 ティキアーティスト 神谷ハンセン高志さん
本多豊国氏
経歴
1971年
モンゴル・ゴビ砂漠の寺院でラマ教・仏画に強い衝撃を受け、墨絵を始める。
1980年
この頃から約10年公募展(日洋展など)に、油彩具象で出品・入選を続ける。
1987年
フランス・ラニオンで絵本の原画ビエンナーレで入選。以後ヨーロッパで絵本原画の賞を数多く獲得。
1990年
この頃から【アジア的】を主題に【東洋画】を構想。墨彩画に専念する。
1995年
京都・宇治田原町禅定寺で壁画【大涅槃】(縦8m×横45m)の制作開始。
1999年
壁画【大涅槃】完成。
2000年
中国・青島国際版画ビエンナーレで木版画【ASIAN WOMAN】優秀賞。
2001年
【人と大地の営み】を主題として、世界の縮図アメリカ全50州を描く【USA・50】の制作を開始する。
2002年
様々なアーティストとコラボレーションし、観客の前でライブで墨絵を描く【墨絵ライブ】を始める。
2005年
Tokyo American Clubで個展開催。